blog– category –
-
パン作り初心者さんがつまづきやすい○○作業
こんにちは♪ 今日ご紹介するのは、基礎コース2回目のレッスンで作る「あんぱん」と「ジャムパン」🍞 一見シンプルな丸いパン。でも実は…パン作り初心者さんが一度はつまずきやすい「包む作業」がギュッと詰まった内容なんです✨ ◆ 中にあんこやジャムを入... -
2ヶ月で基礎コース卒業!集中して学んだ生徒さんの変化がすごかった話
パン作りは、のんびりマイペースに楽しむのももちろん良いけれど、 「短期間にぐっと集中して学ぶ」ことでグンと成長する方もいるんです◎ 今回ご紹介したいのは、2ヶ月で基礎コース(全5回)を卒業された生徒さん。 毎月1回のペースだと通常は5ヶ月かかる... -
自分時間が満たされるディプロマコースのご案内
パン作りを、もっと自分らしく。 Ripiのディプロマコースは、パン作りの基礎を超えて “おうちカフェ”のような特別な時間まで手に入るコースです。 今回ご紹介するディプロマコースでは 私が作ったパンでカフェ風ランチをご用意します。 たとえば、焼きたて... -
パン作り初心者におすすめ!基礎から学べる少人数制手ごねパン教室Ripi
春になると、何か新しいことを始めたくなる季節ですね。 この4月、パン教室Ripiにも「はじめまして」の生徒さんがたくさん仲間入りしています^^ 実は今、パン作りを始めるにはとても良いタイミング。 同じようにスタートする生徒さんが多いので、 「パン作... -
基礎コース卒業するとどうなる?
「パン作りって難しそう…」 「習っても家で作れるのか心配…🥹」 そんな風に感じたことありませんか? 私の教室に来てくれる生徒さんは パン作り未経験の方が9割 でも、実は少しのコツと練習で、ふんわり焼けるパンはお家でも作れるんです! 私のパン教室で... -
半年後パンを焼ける未来が見える?
こんにちは😊 今日もブログをご覧いただきありがとうございます。 春休みが終わってやっと子供たちの学校がはじまりました🌸 昨日からパンLessonスタートです🍞 昨日は体験レッスンの方が来てくれました^^ ↑私が作ったコースター🌷😆 西区から来てくれた生... -
初めてさん大歓迎!
お読みいただきありがとうございます^^ 「パン作りに興味はあるけれど、 ・なんだか難しそう… ・ちゃんと膨らむか不安… ・道具や材料を揃えるのが大変そう… そんなふうに思っていませんか? でも大丈夫! 私のパン教室では、初心者さんでも楽しくパン作り...
12